★2005カルチュアロード★
![]() |
・開催日/2005年9月11日(日) ・時 間/午前9時30分〜午後4時 ・場 所/土手町通りにて開催!! ※土手町通りが歩行者天国になり市民の文化活動やサークル活動及び地場産業の育成に係っている団体が土手町路上において発表し広く市民に紹介するとともに地域交流の場や文化及び産業に対する認識を深めて頂けるよう開催されるものです。 ★イベントや出店マップのご案内★ |
≪63団体参加 約10万人来場(主催者発表)≫
・歩行者天国となった会場には約10万人(主催者発表)が訪れ各展示やイベントに足をとめて楽しんでいました。
・竹うまやのこぎり体験、白バイや東北電力の作業車輌の試乗などが子供たちの人気を集めました。
・また当日は残暑が厳しかったためかかき氷などの模擬店も賑わっていました。
・暑い中、たくさんのご来場を頂きましてありがとうございました。m(_ _)m
![]() ・松葉杖の姿で挨拶を述べる西谷実行委員長。 (ゆっくりじっくりと治して下さいね。) |
![]() ・オープニングセレモニーのテープカット。 お暑い中ご苦労様でした。 |
![]() ・「りんご娘」。津軽三味線奏者の渋谷和生氏と のコラボには感動しました。 |
![]() ・キュートさとパワフルな歌と踊りで観衆を魅了 していました。(かわいがったぁ♪) |
![]() ・「J’s」間近にしかも 至福のひと時でした。(かっけがったぁー!!) |
![]() ・「コンドルーカス演奏」フォルクローレ。哀愁を 帯びた笛の音色で癒されました。 |
![]() ・毎年子供に大人気の「はしご車」 |
![]() ・消防蒸気ポンプ水上演技 |
![]() ・NHKのどーもくん |
![]() |
![]() ・昨年に続きプラバンは子供たちで大賑わいで した。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |